本棚表示キット(FLIPPER U2 標準無償提供)
LOGOSWARE FLIPPER
デジタルブックやデジタルカタログを作ったら、
本棚に並べて探しやすくしましょう。
複数のデジタルブックやデジタルカタログを作ったら、最新号、バックナンバー、おすすめブック、人気ブック、新着などを棚ごとに分類して、閲覧者が目的とするブックを探しやすくしましょう。
FLIPPER U2 に標準無償提供される「本棚表示キット」は、本棚の作り方を解説したマニュアルとカスタマイズ可能なサンプルファイルで構成されていて、あなた自身で本棚型の表示を簡単に実現できます。
作成された本棚は、パソコン、スマートフォン、タブレットのいずれからも閲覧可能で、表示するデバイスに合わせて、サイズなどを自動的に最適化します。また、既存のウェブページやブログに埋め込んで利用することも可能です。
※オンラインストレージ専用プランでは、本棚表示キットを使わずに自動的にWeb本棚を作成できます。
1本棚表示キットでできること
最新号&バックナンバーなど自由に分類できます
最新号、バックナンバー、おすすめ、人気etc…デジタルブックやデジタルカタログは様々な分類をして掲載したいものですよね。本棚表示キットを使えば、棚ごとにお好きなタイトルを付けて分類できます。
ブック毎に説明ページをつけられます
本棚に並んだ表紙をクリックするとそのブックの説明ページが開きます。目次や概要など、ブックを開く前に見せたい情報を掲載できます。
ヘッダー、バナー表示エリアもご用意
本棚のタイトルを表示するための「ヘッダー」、関連ページへリンクさせるための「バナー表示エリア」もあります。
本棚に掲載したカタログの製品特設サイトへのリンクなどをバナー表示できます。
ウェブページやブログへの埋め込みも可能
作成した本棚は、独立したページとして存在するだけでなく、既存のウェブページやブログなどに埋め込んで利用することもできます。
パソコン、スマートフォン、タブレット閲覧対応
表示するテバイスのサイズに合わせて表紙サイズ等が最適に表示される、マルチデバイス対応となっています。追加のソフトやアプリなどをインストールせずに、標準ブラウザのみで本棚を表示できます。
CDやUSBメモリなどのオフライン閲覧にも対応
(要追加オプション)
「オフライン閲覧キット(有料オプション)」を利用するとインターネットに繋がっていないオフライン環境での利用も可能になります。
作成したデジタルブックと本棚をCDやDVD、USBメモリに焼いて配布できます。
サンプル
-
最新カタログとバックナンバーの掲載に
最新カタログとバックナンバーを掲載
-
広報紙とアンケートなどに
最新号とアンケート、年度ごとのバックナンバーなどを掲載
※アンケート作成にはTHiNQ(別売り)が必要です。
-
必要なマニュアルをセットに
たくさんのマニュアルの中から必要なもののみをまとめて掲載
-
セミナーの録画と資料の掲載に
セミナーの録画コンテンツとPowerPoint資料などをまとめて掲載
※セミナーの録画コンテンツ作成にはSTORM(別売り)が必要です。
掲載冊数
「本棚表示キット」で作成される本棚は、20冊までのデジタルブック・デジタルカタログの掲載に最適です。
それ以上の冊数を本棚形式で掲載する場合は、大量のデジタルブックの掲載・管理・検索に便利な本棚型情報共有システム「Libra」がおすすめです。
※本棚表示キットの掲載冊数に制限はありません。大量のブックを1画面に掲載した本棚表示キットをiframeで埋め込み表示した際、スマートフォンの機種によっては見づらく感じる場合がありますので、その点だけご留意いたければと思います。
2お客さまのご利用事例
社内報(社内広報誌)
FLIPPER U2に同梱されている「本棚表示キット」を使えば、表紙を並べた形でウェブ掲載できるため、見た目にもわかりやすく社員にも好評です。特にデジタルブック作成ソフトだけで本棚スタイルが実現するところも魅力的です
キャリア情報マガジン
木目調の本棚は思わず読みたくなるデザイン性で、並べることで一目瞭然で冊子が閲覧できますし、これが無料で使えるというメリットは他社にはありませんでした。
3本棚表示キットのカスタマイズ
本棚表示キットは、様々なデザインカスタマイズが可能です。ヘッダーやバナーを追加したり、本棚の色や模様を変更したりといったカスタマイズが可能です。
本棚表示キットは、HTMLとCSSと画像で構成されているため、CSS・HTMLの知識がある方(Webデザイナー、フロントエンドエンジニア等)であれば自由にデザインカスタマイズができる作りとなっています。
カスタマイズする際の参考情報をマニュアルに掲載しています。詳細は「本棚表示キット利用マニュアル」をご参照ください。
また、CSS・HTMLが分からない方のためにデザインカスタマイズ(有償)を承っております。
こんなカスタマイズはできるかな?といった疑問や質問もお気軽にお問い合わせください。どのようにCSSを書いたら実現できるのかのレクチャー費用やカスタマイズ費用のお見積りをさせていただきます。
お探しの情報は見つかりましたか?
ご質問・ご要望は、 ロゴスウェアへお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら>>