無料体験版
サポートサイト

TOP > プレゼン型コンテンツ作成ソフトSTORM Xe(クロスィ) > STORMお客さまの声 > 学校 > 国立T大学

「自分の都合」で作成できるコンテンツ

国立T大学

国立T大学の井上様研究室ではeラーニングの活用開始にあたり、コンテンツ作成ソフトの評価を進めています。
だれでも簡単に作成できるコンテンツ作成ソフトを探す中、ロゴスウェアのSTORM Makerを導入。
音声合成機能をはじめ、ボタンを押すだけでスライドタイミングをとれる独自の編集方式が高く評価されました。

※学内向けのためコンテンツ非公開

利用例非公開



国立T大学 井上様に伺いました。
STORM Maker 導入の経緯を教えてください。

このたび大学において新しくLMSを導入してeラーニング活用を始めることとなりました。
まずはeラーニングを軌道にのせるために、先行事例コンテンツを作成して、先生方に具体的なコンテンツのイメージを持ってもらうことを考えました。
色々とコンテンツ作成ソフトを探している中、ロゴスウェアのSTORM Makerに行き当たり、無料体験版で操作感を確認したのち導入することとなりました。

STORM Maker導入の決め手は何でしたか?

決め手は音声合成が付いていたことですね。
過去にも何回かeラーニング用のコンテンツを作成したことがあるのですがナレーションは、学内の方である程度上手な方にお願いしていました。
しかし、収録後に若干内容を変えたい、台詞を変えたい、となっても、先方あってのことですので都合を考えなくてはならず、少しの変更にも大変な時間を要していました。
その点、音声合成ならテキストを変更すれば同時に音声も変更できてしまいます。

STORM をどのように活用されていますか?

主に大学内向けに活用します。学生向けには学習コンテンツ、教職員向けには研修用コンテンツといった具合に使い分けていく予定です。
LMSを導入した以上、誰でも使えるものにしなければいけません。
STORM は標準規格SCORMにも対応しているので、手持ちのLMSでも動作しますし、誰でも使えるという点では活用範囲がかなり広がるのではないかと考えています。

STORM Makerの操作性はいかがですか?

パワーポイントのノートを取り込めば音声合成が完成しますので、すぐに音声とあわせながらスライドタイミングの編集にかかることができます。
編集は、音声を聞きながら「次へ」「次へ」・・・とボタンを押していくだけのイベントレコーディング式なので簡単にコンテンツが生成できます。
ナレーターに収録を依頼してコンテンツを作成していたころと比べると、全体の工程は大変短く、何よりも「自分の都合」で作成できるのがいいですね。

ロゴスウェアの仕事の進め方はいかがでしたか?

問合せから導入までスムーズに対応してくださいました。
まだまだ使いこなしていない機能もあるのですが、ヘルプ窓口も用意されているようですので安心です。これからさらに使いこなしていきたいと思います。


国立T大学

 

業種

用途

利用プラン

*本記事は2010年12月に取材した内容をもとに構成しています。


LOGOSWARE STORMを使ってみませんか?

すべての機能を、30日間無料でお試しいただけます。

無料体験版申し込みフォーム


似た条件の事例を見る


条件別に事例を見る

業種別に見る

用途別に見る

課題別に見る

利用プラン別に見る

関連製品別に見る